Linux

玄箱 MySQL導入編(2)

PHPでMySQLを操作させるところまで頑張った。

たしか”/etc/php.ini”が設定ファイルだな、うん。
きっとphp-mysqlのモジュールがロードされていないんだろう。
あ、”extension=mysql.so“が書いてないからだろうな。
書き足してサーバを再起動してみた。

だめだな。
なんとなくphpinfo()の出力情報を見てみた。ん?

Configuration File (php.ini) Path  /usr/local/lib/php.ini

おぉぉ、しまったぁ。
/etc/php.iniではなく、こちらのパスが正解だったようだ。

しかし、/etc/php.iniはVineLinuxにチューニングしてあると日本語で表記してある。
ならばそちらを採用するかね。

# mv /usr/local/lib/php.ini /usr/local/lib/php.ini.old
# mv /etc/php.ini /usr/local/lib/php.ini

さて、Apacheを再起動してphpinfo()で確認してみると「mysql」の欄が追加された。
よしよし。

今度は…まだだめだな。

はて、MySQLの設定ファイル/etc/my.cnfが存在しないな。
自分で書くのか?
例のごとくサンプルがどこかにあるのだろう。暴いてみる。

# find / -name *.cnf
/usr/share/mysql/my-huge.cnf
/usr/share/mysql/my-innodb-heavy-4G.cnf
/usr/share/mysql/my-large.cnf
/usr/share/mysql/my-medium.cnf
/usr/share/mysql/my-small.cnf

あるねぇ。ひととおり中身をのぞいてみてmediumを採用することにした。

# cp /usr/share/mysql/my-medium.cnf /etc/my.cnf

よし、いけ!…
うぐぅ、まだだめみたい。しばらく考える。。。 。。。 。。。

はっ、phpinfo() MYSQL_SOCKET/var/tmp/mysql.sockに対し、
my.cnfはsocket = /var/lib/mysql/mysql.sockだ。
php.iniを書き換えて、再チャレンジした。

成功!

その後PHPMyAdminも入れて(激重だけどね)体制は整った。
そして当ブログもMySQL版にチェンジしたわけだ。
ページの平均処理時間が約1.5秒から約1.0秒になりレスポンスがあがったようだ。

めでたし。

スポンサーリンク
記事を書いた人

システムえんじにゃー🐈
趣味はエレキギター、自転車など。作曲したい。
World of Warshipsやってます。
記事に関する質問はお気軽にどうぞ。

surface0 (さーふぇす)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました