ハードウェア関連

HP ENVY x360 13z-ay000(2020年モデル)のSSDを換装した
HP(ヒューレットパッカード)の2in1モバイルPCの『ENVY x360 13z-ay000』のSSDを換装する方法をご紹介します。

Magic-Ben MAG1 WifiモデルのLTE対応化
先月発売された中華UMPCのMagic-Ben MAG1が先日届きました。 16GBメモリ、ストレージ512GBのWifi版です。 販売開始の時点ではWifiモデルしか無かったのですが、後になってLTE対応版も発表されました。 後出しとかう...

Lenovo YOGA 710のSSDを交換した
久々にハードウェアネタです。 先日購入したLenovoのYOGA 710のSSDを128GBから240GBに換装したんで、その記録です。

ELSAのGLADIACでS/PDIFのピン接続が 説明と違う件について
自宅で使ってる愛用デスクトップPCではELSAのVGAカード「GLADIAC 796 GT SP」を使っています。 最近のGLADIACシリーズではもはやHDMIによる音声の同時出力が標準化されていて、マザーボードのS/PDIF端子と接続す...

今更HP200LXをバックライト化した
今年最後のネタ。 長年使っているHP200LXにようやくバックライトを入れました。 だから何?的なネタですいません。

VAIO type P XP化で輝度調整がうまくいかなかった件
先日VAIO type PをXP化しました。 でもその後ダウングレードモジュールが出たので再インストールしてみました。 そんときに輝度調整がうまくいかなかったのでちょっと調査してみました。

AMD 780GでWMVがサーモグラフィー風な件
会社にあるAMD 780GチップセットのPCが2台ほどオンボードグラフィックを使っているのですが、なんだかWMP(Windows Media Player)でWMVファイルを再生すると色がおかしなことになってて、サーモグラフィー映像みたいな...

TMS320C6455DSKを衝動買いした
先日TIのサイトを覗いてみたら『TI Store』なる通販サイトができていたので、DSPのスターターキットであるTMS320C6455のDSKを衝動買いしてしまいました。 こんなの趣味で買う人あまりいないと思います(^^;目的もないので、も...

VAIO type P + Windows 7でVAIO Update
先日入手したVAIO type PにWindows 7ベータ版を入れたところIE8が入っており、対応していないVAIO Updateのサイトが表示できないという不都合がありましたが、一応それを回避できる方法を発見しました。

VAIO type Pがやってきた
発売直後に激重になっていたソニースタイルで辛うじて注文したVAIO type Pですが、受注完了の通知が来たときには2月後半にお届けって言っていたのに早まって1月末日に届いてしまいました。事前にお届け日が2月4日頃に変更になるって来てたんで...